はじめまして
大阪市の出張専門、とも助産院の辻友美です
自宅に帰ってからどこに相談したらいいのかわからない……
こんなことで助けて欲しいなんて言えない……
そんな悩みに寄り添います
赤ちゃんのねんねのアドバイスいたしますが
眠りの魔法使いではないので、
夜通し眠れるように……というわけにはいきませんが、
溢れている睡眠の情報の整理を
お手伝いいたします
2023年3月に赤ちゃんの眠り研究所の
乳幼児睡眠アドバイザーを取得
赤ちゃんの眠り研究所は、
「お母さんの睡眠も大切」という考えのもと
睡眠について考え取り組んでいます
*赤ちゃんの眠り研究所については乳幼児アドバイザーからリンクしています**
赤ちゃんの眠りの悩みに寄り添い、
ママと赤ちゃんにあった方法で解決の道にたどり着けたらと考えています
赤ちゃんのむきぐせや頭のかたちの悩みについて、お母さんができることをアドバイスさせていただきます
こんなこと聞いてもいいのかない……
誰に相談したらいいかわからない……
インターネットの情報が多すぎてわからない…
育児の悩みひとりで抱えずにご相談下さい
自宅までお伺いします
相談の内容
ねんねの悩みだけでなく、母乳のこと育児のことなどどんなことでもお聞かせください
妊娠中に赤ちゃんのねんねについて学びたい
赤ちゃんの沐浴の練習もしたいなどの要望にもお答えします
ご自宅までお伺いいたします
**沐浴はあわ沐浴をお勧めしています**
医療関係者・子育て支援をされている方
などにも睡眠講座ができます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ○ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | 休 |
13:00~18:00 | ○ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | 休 |
病院勤務の都合に合わせて変動しています
不定休なので希望のお日にち相談ください
*印は勤務状況に応じて相談可能です
土日でも可能な場合もございます
ご相談下さい
・祝日・連休・年末年始はお休みをいただきます。
・勤務中や訪問中はお電話に出られないことが多くあります。
・公式LINE・InstagramのDM・メールなどから
連絡ください
・各アイコンをタップしていただくと
アクセスできます